雑誌目録リョウリ
資料番号:100037649
料理 第2巻第5号(昭和12年5月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 東京料理學校
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 128p
- NDC(分類)
- 596
- 請求記号
- 596/R97/2-5
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
さしえ
A.節句のお料理
B.鯛料理
C.朝の食卓
D.畫の食卓
E.田がく
F.お客樣料理
G.節句の西洋料理
H.鯉四態
連載 食物歳時記(本山荻舟)
◀五月節句の料理(赤堀吉松)
◀鯛料理五種(宇多繁野)
◀新茶のいれ方(村井多嘉)
◀五月のお客樣料理(高橋虎松)
◀五月のお惣菜(村井多嘉)
◀五月の懷石(栗山善四郞)
連載 續美味求眞(木下謙次郞)
朝の食事(西洋)(ペツオルド/柴田昌彦)
畫の食事(和・洋・支)(宇多/高橋/山田/柴田/ペツオルド)
晩の食事(日本支那)(高橋/宇多/馮阿洪)
四條流料理初傳(九)(淸水桂一)
◀支那料理 鯉四態(山田政平)
◀支那料理(馮阿洪)
連載 全譯 隨園食單(山田政平)
◀朝鮮料理(成田玉純)
◀節句に因んだ 西洋料理(柴田昌彦)
◀夏ミカンのお菓子(西澤今朝藏)
◀簡單なちまきの拵へ方(田中克幸)
◀果物ヂユース(西澤今朝藏)
連載 理論實際 佛蘭西式家庭料理(櫻井省三)
◀ウインザー城の親衞兵
◀フインランドのウエイトレス
◀五月のサカナ(長谷川秀雄)
◀五月のヤサイ(加藤淸吉)
◀料理化學 コンブの化學(大谷武夫)
◀盛花・投入 花菖蒲の生け花(江夏理榮)
◀別れ(今井邦子)
フイルムより ◀情熱への反抗
五月の東寶 ◀マグノリア
◀質問欄
◀料理器具材料のしをり
◀第五回讀者料理講習豫告
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626