雑誌目録シンセイ 資料番号:100037314

新世 第3巻第10号(昭和24年10月)

サブタイトル
著者名
出版者
新世社
出版年月
1949年(昭和24年)10月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
64p
NDC(分類)
367
請求記号
367/Sh69/3-10
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はたらき(丸山敏雄)
夫婦仲よくすれば卵をうむとは 鷄は恐ろしい(小川武二郞)
二宮尊德のはたらき(靑山一眞)
どしどし賣れた蟲かご(面白い私の體驗)(荒木喜代一)
實驗倫理學(高杉陽)
金錢は生きている(經濟俗講第一回)(丸山敏雄)
忘れ得ぬ出來事(山田和子)
彼の道樂は何か(松本章貴)
三十五尺の煙突(石元初治)
生活相談 ◆高い税金をいかにするか ◆なぜ心が改まれば病氣が直るか ◆かんしゃくもちの子供 ◆人のすることが氣にいらぬ (解答者 靑山一眞/森洋)
富士を憎むお爺さん(太田吉彌)
炎の中で歌う(野村正恒)
▷亡者(阿部正次郞)
▷忘れられた子等(伊藤光明)
▷三鷹事件と花束
▷柿の芽が伸びる(入江のぶ)
家庭講座 子供のしつけ五ヶ條(丸山敏雄)
原爆の廣島で 引揚者は何をしたか(上廣哲彦)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626