雑誌目録シンセイ
資料番号:100037307
新世 第3巻第3号(昭和24年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 新世社
- 出版年月
- 1949年(昭和24年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 56p
- NDC(分類)
- 367
- 請求記号
- 367/Sh69/3-3
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 「文化と家庭」改題
書き込みあり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙(福浦三郎)
卷頭言
正直者(新しい生活倫理)(丸山敏雄)
社會と平行しているソ聯の家庭(畑中政春)
(體驗記録)
見よ、この「ウヲノメ」を!-輝しき出發(續)-(青山一眞)
怒れる豚を裸でなだめる-篤農家秋山一家の耕作法-(濱本眞策)
借老同穴(科學隨筆)(林知夫)
最も忘れているもの(隨想)(荒谷三郎)
【生活相談】果してわが子か?-戰爭がもたらした夫婦生活の悲劇-(上廣哲彦)
【家庭講座】子供の不良化をどうして防ぐか(丸山敏雄)
寒い國の住宅(新生活と住宅1)(笹原貞彦)
(連載漫畫)せまいながらも(南義郎)
(スケッチ)ある日の大船撮影所(西山活歩)
本支部狀況
會友の皆樣へ
短歌・俳句募集
編集室より
連載長編小説 玉川上水(柏光/畫・矢島健三)
敗戰手記 ミンダナオの地獄谷(武藤朝雄)
カツト(青山一眞/福浦三郎)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626