雑誌ヤマ ト ケイコク 100037206

山と渓谷 第134号(昭和25年7月)

サブタイトル
夏山特大號
著者名
出版者
山と渓谷社
出版年月
1950年(昭和25年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
210p
NDC(分類)
786
請求記号
786/Y45/134
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

表紙画 穂高(原色版)(高田誠)
口繪 池の平より劍・八ツ峰(原色版)(風見武秀)
口繪 劍岳池の谷(中野俊陽)
口繪 白花石楠花(背景は白根北岳)(池田光一郎)
口繪 新緑の笹が峰高原(岡田紅陽)
日本アルピニズムの進展(藤木九三)
海外登山界ニュース
登山界ニュース
播隆上人の生涯と槍が岳開山(中島正文)
再び北尾根へ(一九五〇年三月合宿記録)(早稲田大学山岳部)
瑞典式スキー長距離競技練習法(ヨスタ・オーランダ)
志賀重昂氏を憶う(松方三郎)
上高地(繪と文)(安井曾太郎)
グラフ
一心寺境内播隆上人の墓所(中島正文)
第四キャンプより北穂・槍を望む
五・六峰のコルより北尾根を望む
七峰へ向う隊員、カマボコテントを張る(早大山岳部)
常念嶽より槍が嶽を望む(小合正勝)
三國峠にて(酒井菊雄)
熊の頭と胆嚢
熊狩期の長者が原部落
御手洗池から飯豐本山(森谷周野)
傾山頂より奥祖母展望、熊の墓、熊の掻跡、熊の穴二圖(松岡實)
小赤石より赤石岳、聖より赤石仙丈、同大澤岳(飯島利彦)
富士山の話②(冠松次郎)

槍が岳の滿月(前田鐵之助)
加賀白山彌陀が原・スバリ嶽にて(中西悟堂)
天帝の微笑むところ(平野武次)
西岡一雄インタビュウ
グラフィック黑部渓谷と仙人池へ(酒井菊雄)
殺生岩小屋群調査報告(新井淸)
夏期登山案内
①出羽三山(安齋徹)
②鳥海山(畠中善哉)
③日光太郎山(矢島市郎)
④富士山御中道(冠松太郎)
⑤燕岳より槍が嶽へ(深澤正二)
⑥烏帽子岳より槍が嶽へ(深澤正二)
⑦甲斐駒が嶽(池田光一郎)
⑧仙丈岳(池田光一郎)
⑨白峰三山(池田光一郎)
⑩南駒が嶽横断(跡部昌三)
岳人辭典④(カの部)(牧田不二編)
風物誌 三國街道國境の峠(長尾宏也)
志賀高原
野反池より魚野川源流へ(中村謙)
魔のガランの谷を探る(金子利一)
谷川岳一ノ倉澤瀧澤下部遭難目撃報告(寺田甲子男)
山でたべた動物のいろいろ
熊・羚羊・兎・鳥・蛇・兩棲類(森谷周野)
奥祖母の熊《九州には熊が棲んでいる》(松岡實)
キャンプする人々へ(茂木愼雄)
適當な季節、テントのいろいろ・好適地・テントの張り方
早く火を焚け・炊事・注意一束
山の料理(黑田初子)
〈山の文化施設〉③
こんなキャンプハウスは如何(野口巖)
キャンプ地情報(編集部)
山の天氣豫知法付、雲形・風向による豫報表(川崎一郎)
地圖の讀み方-第一課-(籠瀨良明)
岩登・技術-第一講-(伊藤洋平)
岩場めぐりⅧ劔の岩場《讀者希望出題》(若林啓之助)
表紙画解説(高田誠)
原色版口繪解説(風見武秀)
口繪解説(中野俊陽)
口繪解説(池田光一郎)
口繪解説(岡田紅陽)
目次カット解説(正井暉雄)
紀行
伊豆大島東岸踏査(高柴武雄)
四國石鎚山へ登る記(村井米子)
東西登攀 山又山(Ⅰ)開聞嶽(伊藤千峯)
本邦南端屋久島へ《讀者希望出題》(山田奈良雄)
スケッチ
ヨスタ・オーランダ氏像
播隆上人自画像、播隆上人の署名花押
播隆上人筆槍が嶽見取圖(中島正文)
北尾根略圖(早大山岳部)
三人用家型テント・ベルテント、排水溝(茂木愼雄)
魚野川源流略圖(中村謙)
ガランの谷黑ゼン、ガランの谷概念圖(金子利一)
鳥海山略圖(畠中善哉)
御中道廻り略圖(冠松次郎)
南駒が岳横断圖(跡部昌三)
地圖の讀み方九圖(籠瀨良明)
第一裁斷バンド付近圖(寺田甲子男)
殺生岩小屋群概念圖、殺生岩小屋群見取圖(新井淸)
キャンプ・ライフ(月原俊二)
西岡君(食堂にて)(茨木猪之吉)
低氣壓縦斷圖(川崎一郎)
祖母山附近略圖(松岡實)
岩登技術七圖(伊藤洋平)
石鎚山附近圖(村井米子)
開聞嶽、霧島山頂に現われた金砥雲(伊藤千峯)
裏大島概念圖(高柴武雄)
屋久島略圖(山田奈良雄)
キャンプハウス四圖(野口巖)
南アルプス概念圖(飯島利彦)
九重山(三日月直之)
目次カット(富士御庭にて)(正井暉雄)
本文カット(正井暉雄・畦地梅太郎)
第三回 山と海の展覽會
登山地情報(編集部)
岳人往來
山岳會消息
憩い(讀者寄語)
新刊紹介
世界スキー讀本(麻生武治)
山上の樂園を讀む(長尾宏也)
山溪倶樂部レポート
執筆家通信
火山脈(加藤一男)
川柳山旅記(山科凡)
これはどこの山でしょう(答)
希望出題・希望編集
本社代理部(山岳圖書)
本社代理部(登山用具)
山溪出版便り
山と溪谷バックナンバー表
編集室
記録
三面溪谷より以東澤を探る(伊藤敏)
南アルプス全山縦走(山梨縣立日川高校山岳部)
山と溪谷創刊二十周年記念事業④
當選山岳教室 山靈(或る岳友の話より)(鈴木啓藏)
チロールの雪と岩(舟田三郎)