雑誌目録センソウ ト マンヨウシュウ
資料番号:100037135
戦争と萬葉集 第3号(2021年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 戦争と萬葉集研究会
- 出版年月
- 2021年(令和3年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 213p
- NDC(分類)
- 911
- 請求記号
- 911/Se73/3
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
土岐善麿と『萬葉集』―『作者別萬葉短歌全集』(一九一五)を起点として―(河路由佳)
戦中戦後の窪田空穂―『槻の木』から―(御手洗靖大)
石川淳「江戸人の発想法について」論―萬葉に対峙する<江戸>―(帆苅基生)
雑誌『文化展望』にみる「過去への反逆」の拒絶―太宰治、坂口安吾、齋藤史らの寄稿における戦中・戦後の切断と連続―(橋本あゆみ)
作家たちの戦争体験素描―一九二九年前後世代を中心に―(安藤優一)
堀辰雄の『萬葉集』受容に関する総合的研究―旧蔵書調査を中心として―(渡部麻実)
=資料紹介=
橋間直治(陸軍少尉)資料―終わりし者、終わらぬ「もの」―(林宇)
日本統治下朝鮮の国語教科書(架蔵)について(朴賢率)
大日本帝国陸海軍国語教科書総覧稿―陸軍幼年学校・陸軍予科士官学校編―(小松靖彦)
戦時下の今井福治郎―四冊の著作 付、略歴・主要著作目録(高橋美織)
特別寄稿 今井福治郎先生の思い出(川﨑キヌ子)
=再録=
学問の道(鈴木正彦)
戦争と萬葉集研究会活動報告(小松靖彦)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626