雑誌目録シコン メイジダイガク センシ ケンキュウカイ カイホウ
資料番号:100037101
紫紺(明治大学戦史研究会会報) 第4号(2017年11月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 明治大学戦史研究会
- 出版年月
- 2017年(平成29年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 183p
- NDC(分類)
- 391.2
- 請求記号
- 391.2/Sh34/4
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
幹事長挨拶
目次
ヴァンダル王国―初のゲルマン系独立国家―(マルキヌ)
カンブレー同盟戦争とヴェネツィア―ヴェネツィアのイタリア半島における意義を紐解く―(イソクラテス)
ブルゴーニュ公国の政治体制と公の意識―劇場国家を踏まえて政治を中心に―(メクレンブルク=フォアポンメルン)
英国海軍と薩英戦争―Royal navy and bombarment of Kagoshima―(大田灯艦)
新オスマン人と青年トルコ人―末期オスマン帝国が目指したモノ―(れおぽん)
八路軍日本兵捕虜による反戦活動―日本軍と戦った日本兵たち―(ミクっぺ)
ペタン元帥 最後の休暇―空飛ぶフィリップ・ペタン・アンド・ナウ―(椎応大学 仏日交換留学生・エリック・C・モーラス)
人類史上初ラクダによるサハラ砂漠単独横断―サハラで渇死した上温湯隆―(明治大学大学院文学研究科・軍司裕吾)
白猪屯児島屯倉の検討(ニンニクヤサイアブラ)
航空自衛隊幹部候補生飛行要員 受験体験記―パイロットへの道―(洩矢士郎)
満洲事変からノモンハン事件の陸軍航空(ぼんふら)
九七式艦上攻撃機の姿を探る(アイスは血液)
ソ連の戦間期戦車―その輸出入と技術的交流について―(戦車跨乗兵)
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626