雑誌目録フジン セカイ
資料番号:100037040
婦人世界 第1巻第1号 = 創刊号(昭和22年10月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- ロマンス社
- 出版年月
- 1947年(昭和22年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- ×
- ページ
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/F64/1-1
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
實用特輯口繪
今秋流行のツーピースと婦人毛絲編物
婦人用ツーピースの應用スタイル
お顔を美しく引立てる流行衿型集
手藝で生かした流行ブラウス集
秋の婦人子供毛絲編物集
◯愛こそ女性のすべて(加藤シヅエ)
◯生活を樂しくする 家庭の科學化對談會(文部省・淸水博士/婦人民主クラブ・松岡洋子)
◯(愛と望の頁) 花嫁リベカ(大賀捨二)
◯新憲法による婦人の法律相談(司法省民法調査室)
◯原子療硏究に倒れた永井敎授愛の手記 ロザリオの鎖(醫學博士・永井隆)
◯民主日本の父 大山郁夫夫妻物語(荻郁子)
◯秋の花をいける(勅使河原蒼風)
連載小説 誰に戀せん(畫・岩田專太郞/菊池寬)
純情小説 勿忘草(畫・田代光/林芙美子)
麗人哀史 橫笛物語(畫・志村立美/諏訪三郞)
美しき映像(芹澤光治良)
◯永保ちさせる衣類整理の秘訣(上田柳子)
◯婦人の身だしなみノート
◯處女反應と醫學上から見た姦通罪(多田欣二)
◯パン食のお惣菜美味しい一品料理十三種(赤堀金子)
◯手輕で美味しい秋野菜の變り漬(鐵村光子)
實用特輯
編物の基礎早わかり
秋の婦人子供毛糸編物集
婦人用ツーピース五種
◯岩鹽の製精法
◯讀者短歌
◯川柳漫畫
◯家庭笑話
◯ライラックの花束
◯お父さんのお馬
◯暗闇になれさせよ
◯山のあなた
◯時事語の解説
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626