雑誌目録ジョセイ ライフ
資料番号:100036907
女性ライフ 第1巻第5号(昭和21年11・12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 女性ライフ社
- 出版年月
- 1946年(昭和21年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 59p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/J76/1-5
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次なし
(以下はページ見出し)
新しい娘教育 (對談・今日出海/阿部靜枝)
男の友達をもつべきか(林二九太)
白い手(南川潤/画・高井貞二)
あなたは離婚の自由をどう思ひますか?
美人になるために貴女があなたの中から美しさを創り出す
ダンス習ふべきか(石井漠)
愛情のよりどころ-養女と父-(壺井繁治)
白壁時評(石川悌次郎)
未亡人に新しき日(德永直)
ひとりだち(アンビンチヨツト女史/譯・式場美香子/畫・松田文雄)
セーター(佐伯周子)
樂しい更生(佐伯周子/角田君子)
古い靴下の生かし方いろいろ(宮島久)
若々しい七分コートの裁ち方縫ひ方(指導・原のぶ子)
防寒用下着の作り方(米谷知惠子)
人生は樂しい-熊-(作・チエーホフ)
繪と着物と女(植村鷹千代)
秋の髪は深みのあるものを(牛山喜久子)
社交ダンス講座(第一講)(千葉躬春)
街にみる米語-和子の日記より-(寺澤芳隆)
短歌(選・土岐善麿)
俳句(選・栗林一石路)
描けぬ愛(第三囘)(眞杉靜枝/え・三岸節子)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626