雑誌目録ツワモノ ノ ヒ カイホウ
資料番号:100036794
つわもの之碑会報 復刊第5号(平成3年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 砲二六会遺族会
- 出版年月
- 1991年(平成3年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 175p
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/Ts95/5
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- (第2号)=復刊第5号
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
年頭の言葉(砲二六会会長・多賀谷修一郎)
新年を迎えて 東部ニューギニア(戦友会会長・堀江正夫)
新年お目出度うございます(生野正道)
ご挨拶(参議院議員・三治重信)
私のねがい(大成陽子)
第十五回東部ニューギニア戦友会開催される
野砲第二十六聯隊慰霊祭詞 赤間神社
奏上文(遺族会代表・田所良信)
私の訪日(韓国戦友・林文玉)
東部ニューギニアでの終戦(堀江正夫)
蝶の鎮魂に寄せて(山崎歳夫)
フィンシュハーフェン緒戦の実相(当時歩兵七九聯隊第五中隊長・福家隆)
私の八月十五日(砲二六会会員・木山徹雄)
ニューギニア方面日本陸海軍作戦
通信隊大西保市様の戦死を求めて(大西とし子)
激動の世に生き抜いて(故信次妻三治ふみ)
夫が残した宝物(長谷川キヨコ)
功徳の種(横尾博之)
玄海灘の恐怖(片岡トミエ)
つわもの之碑を読ませて戴いて(故鈴木利助中佐長女・中田文子)
故川上正士少佐ご長男の便り(川上和寛)
オイチニの戦場(第一中隊・故村上正文様/第一中隊故長谷川少尉ご令室)
又ニューギニアに参ります(山田庄八)
日韓基本条約の経緯
東部ニューギニア十八軍隷下部隊状況調
編集者の独り言(編集部)
平和悲願の碑金沢に
久慈観音遺品館を尋ねて
岩手県戦争記念館が義経ゆかりの地に
珠玉の三十種
爾忠良ならざる臣民(田所良信)
会員のお便りコーナー
収支報告書
賛助会員、遺族会会員追録
第一回砲二六遺族会東部ニューギニア慰霊巡拝団に是非ご参加を
砲二六会会報及び会運営アンケート
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626