雑誌目録リュウ
資料番号:100036750
龍 第56号(平成5年11月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大川礼三
- 出版年月
- 1993年(平成5年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 112p
- NDC(分類)
- 374.6
- 請求記号
- 374.6/R98/56
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
九州大会
第十一回九州大会(龍会長・高城二郎)
九州大会をお世話して(佐々木邦幸)
九州大会出場者
ああ在六も還暦となりました(松尾滋子)
クラス会だより
故大川先生三回忌墓参クラス会(橋本博子)
同期会に参加して(野坂千枝子)
訪韓記
母校は李王朝期の史蹟のごとく(岡弘)
韓日友好のかけ橋に(豊田雄三)
写真
九州大会・韓国紀行・旧職員・想い出の京城
ソウルはさくらとれんぎょうの花で(渡辺一雄)
昭和十八年同期会母校訪問参加者
大砲のあった丘(大川礼三)
特別寄稿 龍中同期の「大川さん」(福島穰)
おめでとうございます 小林秋翠さん
俳句(小林登)
川柳(大岩和子/岡沢ノブ子)
短歌(石丸雅子)
はるかなる日に寄せて
入学の頃(三浦武)
回想記(石丸雅子)
若き日(小林登)
私の龍小時代(松本透)
桜の幹の十字の詩(宮阪芳久)
修練證(豊田敏子)
『龍』によせて(清水芳子)
随想
パーレーさん(清水不二子)
四十八年ぶりの遺書(鎌谷鐵吾)
私と童謡(斎藤怘)
さまざまの別れ(土崎眷)
入浴掃除(中林喜三)
またくる至近弾(石川幸三)
好楽夜話(二)(奥川東男)
時刻表から(貴嶋淳二)
通風性格(井瀬日出雄)
さらば朝鮮 アンニョンヒ・ケセヨ(田所良信)
拝啓 大川礼三先生(貴嶋淳二)
お願い・ご寄付深謝・お知らせ・会計報告・編集を終えて
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626