雑誌目録ヒコウ ニホン
資料番号:100036731
飛行日本 第18巻第9号(昭和18年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大日本飛行協会
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 102p
- NDC(分類)
- 538
- 請求記号
- 538/H57/18-9
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
(卷頭言) 端的ただ今の氣持(大日本飛行協會々長・田邊治通)
航空決戰の新動向 對談(大本營海軍報道部課長・栗原大佐/海軍報道班員・北原晴光)
各國軍用機の新動向(陸軍大佐・飯島正義)
科學兵器の日米決戰(陸軍中佐・中原茂敏)
超大飛行艇と敵アメリカの企圖(海軍中佐・江口英二)
空爆戰術の新傾向(前田鐵三郞)
戰爭と食糧(陸軍主計大佐・川島四郞)
君は荒鷲になれる(陸軍少尉・杉山好彦)
(漫畫) 敵機の形態上の特徴(湯川利男)
敵アメリカの最近の航空話題(Y・Y生)
(圖解) 滑走路(飯塚羚兒)
獨・米新鋭軍用機の比較檢討
1. 單發重戰鬪機(佐伯秀彦)
2. 双〓戰鬪機(土屋賢一)
3. 中〓爆擊機(佐々木宏)
4. 四發爆擊機(高仲顯)
(機體解剖敎室) アブロランカスター重爆擊機(XY生)
レンドバ航空戰記(海軍報道班員・井關實)
飛行艇完成の想ひ出(橋口義男)
輝くJu88爆擊機の戰歷(平井昌夫譯)
航空機の多量生産方式(相川春喜)
試作設計室
照明彈
航空小論文
航空機乘員募集
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626