雑誌目録ニホン フジン
資料番号:100036617
日本婦人 第12号(昭和10年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 「大義」「日本婦人」編纂部
- 出版年月
- 1935年(昭和10年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 36p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/N71/12
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
明治天皇御製 謹書(御歌所寄人・千葉胤明)
★建國精神と日本婦人(中村孝也)
神武天皇御東遷(淸剛朗)
史のしをり 北條時宗蒙古使を却く・對露宣戰大詔の渙發
歐洲大戰當時の獨逸(ベルツ花子著より)
蕃書取調所と時計(若井積)
御狩の御獲もの(山田可木)
上毛野形名の妻(篠山孤城)
こども
お米とぎ 習字 お人形さん 鏡(尋常小學校生徒)
日の丸豆之丞(連載漫畫)(倉金良行)
感話
謝恩法悦に老後を捧げて
故櫻庭タニ子夫人
試煉の坩堝(栃下巖)
國防と内鮮融和
現代 女の姿さまざま(長谷川伸)
赤穂義士の切腹(新井誠夫)
神州女性(和詩)(中西悟堂)
建國いろはかるた
亡弟を憶ふ(西村一英)
小國民の赤誠
在滿部隊に對する慰問品に就て
◇◇
帝國軍人後援會、義濟會、報效會、大日本國防婦人會、愛國恤兵會、愛國婦人會〔梗槪〕
國防婦人會活動 愛國婦人會活動
誌上相談
桃門婦人俳句秀逸
創作 純情物語 三つの愛(福田正夫)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626