雑誌目録タイヘイ
          資料番号:100036275
            
        太平 第2巻第4号(昭和21年4月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 時事通信社
 
- 出版年月
 - 1946年(昭和21年)4月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 64p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/Ta22/2-4
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 - 表紙には第2巻第3号となっているが、おそらく間違い。
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              表紙繪・川端龍子
俸給生活者と勞働組合(荒畑寒村)
司法民主化と官僚の解放(丁野曉春)
岐路にたつ學校教員(稻垣正信)
婦人解放への力(岩本あき子)
隱匿物資(社会時評)(山川均)
中國の統一完成と日本(太田宇之助)
◇大御寶(正木昊)
昨今(中川一政)
友を幽閉したいと思ふ(石田周三)
「話」の思ひ出(大森洪太)
現代文學と民衆(青野季吉)
ニユース映畫の立場(岩崎昶)
芝居随筆(秋山安三郎)
自由の歌未だし(深井史郎)
きやばれえだんぎ(大屋久壽雄)
科學化されたアメリカ農業(武井武夫)
繪と文 増補改訂京名所(須田國太郎)
詩・氷點下の星(室生犀星)
新しい町(村上菊一郎)
短歌・民の世(尾山篤二郎)
冬日抄(谷鼎)
俳句・淺春譜(伊東月草)
海外文化トピツク
日本古代史(二)(白柳秀湖)
旗(創作)(湯淺克衞)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

