雑誌目録ソウゴウ イガク
資料番号:100036193
綜合醫學 第3巻第9号(昭和21年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本醫學雜誌
- 出版年月
- 1946年(昭和21年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 22p
- NDC(分類)
- 490
- 請求記号
- 490/So28/3-9
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
提言 社會醫學の確立・内服ペニシリンは將來のこと
綜説 病巢感染の意義(宮崎吉夫)
臨牀實驗 脊椎荷重輕減檢査法(多田祝郞)
座談會 公衆衞生を語る(一)(出席者・野邊地慶三/石川知福/川畑愛義/塚田治作/五味松樹/山崎武治)
醫家用昆虫學 虱(飯村保三)
資料 アメリカに於ける食餌性浮腫の硏究
學生の夏 國家試驗をめぐる醫學生の動き(小谷彦藏)
醫家案内 藥品の闇値と公定價(芳志武良)
特報 今春卒業者の實地修鍊病院指定/實地修鍊實施要領/公衆衞生院の新陳容
MP 玉手箱(立田忠雄)/醫療費の封鎖支拂國家試驗の新しい受驗資格(SH)
醫界時事 醫學敎育改善斷行/勞働科學展覽會/種痘科金低廉を要望/學校衞生新陣容/東大醫學部志願者昭和醫學産婦人科近況/金融措置令に依る醫療費の支拂/東京保健女子學院開校/慈大敎授陣に大移動/谷口熊本會長退陣/ペニシリン配給委員會設置/厚生行政協議會/
醫學英語の勉強/發熱ペニシリン療法/歐洲の醫學圖書館再健
地方通信 金澤/新潟/福岡
醫界動靜 住所移動
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626