雑誌目録ソウゴウ イガク
資料番号:100036192
綜合醫學 第3巻第8号(昭和21年5月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本醫學雜誌
- 出版年月
- 1946年(昭和21年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 21p
- NDC(分類)
- 490
- 請求記号
- 490/So28/3-8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
〔提言〕 醫家よ餘裕を/榮養失調症の硏究
〔綜説〕
肺結核外科的治療の歷史的考察(木本誠二)
流行性肝炎(二)(北岡正見)
〔臨牀經驗〕 浮腫型榮養失調症の本態(森瀨雅介)
〔法醫學雜誌〕 法醫解剖と法醫の制度(古畑種基)
〔學生の頁〕 實地修鍊要綱インターン制度
〔醫家案内〕 藥品の闇値と公定價(芳志武良)
〔特報〕
保健省の誕生
醫療用モヒ劑製造緩和對策
全國十大都市に衞生局
〔MP〕 之が民主化だ(大里廣次郞)/醫藥品の配給機構を速に改善せよ(山田一郞)/米英語は原字に(三浦肇)
〔醫界事時〕
アルコール麻醉法ソ聯で成功(二〇)ペニシリン販賣許可、マ司令部古畑氏激賞、今夏キニーネは大丈夫、コレラ防疫全國的に手配、東京都醫醫學講演會、日醫醫療分布委員會、變死者等死因調査規程、全國醫師會專務理事會、學士院補助者決定、學士院受賞者、醫療團從組の要求
外科學會を覗く(三)
〔地方通信〕 金澤/鹿兒島
〔醫界動靜〕〔住所移動〕
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626