雑誌目録[ホコウ]
          資料番号:100036015
            
        蒲光 第3号
- サブタイトル
 - 紀元二千六百年記念號
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 陸軍衛生部依託學生生徒團
 
- 出版年月
 - 1941年(昭和16年)9月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 21×
 
- ページ
 - 226p
 
- NDC(分類)
 - 396
 
- 請求記号
 - 396/H82/3
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              表紙(揮毫・小泉親彦閣下)
訓辭(三木醫務局長閣下)
依託生諸君へ(桃井軍醫學校長閣下)
特輯
蘭印事情(安田軍醫少佐殿)
紀元二千六百年に際して
論説
國家意識の再認識(濱岡淳)
醫學への希望(川端五郎)
陸軍衞生士官學校設立の要望(荻原仁)
東大神族の復古に就いて(清河英夫)
文祿・日清・日露の三戰役と平壌(平壌醫專依託生徒團)
學術
蠅と人糞との關係に就いての一考察(川本脩二)
今夏滿洲國吉林省農安縣域に發生せる「ペスト」に就いて(細堀辰壽)
蚊と「マラリア」(田中淳雄)
演錬と體重(東北帝大醫學部新潟醫科大學三年次)
文苑
紀行
中國横斷旅行軍の記(軒原良正)
九州卒業旅行の思出(〇〇生)
短歌
雜詠(田中秀章)
依託學生として(仁波茂)
雜詠(佐藤進)
みちのく日記(小林眞名文)
詩
旅人(〇〇生)
運命病發熱患者の散文(佐藤進)
偶成(立山正七郎)
隨想
薬學の立場(根來玄忠)
隨想(渡邊磐)
野球戰術(兼品苟志)
斷片(工藤博爾)
星(藤田弘昌)
脱線(ビジモー生)
國民生活(坂上壽久)
俳句
初夏雜詠(那波力丸)
日記より(高島學)
徒然まるままに(佐々木玄甫)
醫化學實習(京大醫學生)
輕井澤(元吉滋直)
創作
押切(おしぎり)(竹下洋平)
前線の衞生隊・戰線餘譚(儀滿豐)
入院の夢(辻大六)
蒲光に關する感想
學校便り
編輯後記
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

