雑誌目録[ホコウ] 資料番号:100036013

蒲光 創刊号

サブタイトル
著者名
出版者
陸軍衛生部依託學生生徒團
出版年月
1939年(昭和14年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
202p
NDC(分類)
396
請求記号
396/H82/1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

表紙(揮毫・小泉親彦閣下)
口繪
陸軍軍醫學校に於ける 憬れの記念塔
在京陸軍衞生部依託生懇親會
在京陸軍衞生部依託生懇親會に於ける小泉閣下の談話
創刊に際して(東大依託學生・京大依託學生)

創刊に對する感想

論説
大亞細亞進出論(天草靖夫)
創刊に對する感想(稻富清)
生活態度(大橋正治)
九大學生榮養食の運用(大屋隆六)
南方發展と熱帶醫專設立の必需性(清水三郎)
歩兵四聯隊にて得たる脱衾者數と温度とに關する小統計(東北大一、二年次/新潟醫大一、二年次)

短歌
秋の故郷(安藤麒尾夫)
時々の歌(田中秀章)
小倉陸軍病院慰問(永沼與助)
偶感(益谷達志)

特輯
青島に旅して(上原良春)
臺灣巡遊(京大二囘生)
北支蒙彊見學日記より(高橋吉衞)
山陽紀念館を訪ふ
中支素描(難波成竹)
通州の一夜(山田常道)

隨想
抽象の迷路(青山壽一)
血の優化(小田孟)
感想(岸本勇)
喜び(小泉昴一郎)
厚生省労働局に期待す(盬原浩)
戰時下の驛頭に拾ふ(下村斌)
隨想(多田瑞彦)
藥學科依託學生として(勅使川原巍)
運動と心臟(中山惠夫)
天才と心臟(丸山正武)
黎明の日本(二階堂昇)
或る批評家の日記(三木輝雄)
美人病(宮崎淳臣)
俳句に於ける取合せの事(八木澤重樹)
思ふまま(吉本三郎)

俳句
歸省(川村勝)
戰雲あわただきし頃(清水瓢太郎)
防空演習(富田耕三)
初夏雜詠十句(那波力丸)

學校便り
在京陸軍衞生部依託學生懇親會記事
本誌將來の發行方法に就て(東大維誌委員)
次號投稿規定
編輯後記(東大雜誌委員)
投稿用紙

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626