雑誌目録キカイコウ ノ トモ
資料番号:100036011
機械工の友 7巻11号(昭和19年11月)
- サブタイトル
- 現場技術の研究指導 現場の工夫特集号
- 著者名
- 出版者
- 機械工の友社
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 48p
- NDC(分類)
- 530
- 請求記号
- 530/Ki21/7-11
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
◇バネ受筒の工程改善(地方技師・山本菊夫)
◇高度計巣レームの旋削(柳製作所・富田一郎)
◇Rと角度を持つ工作ケージの作り方、チエツクの取り方(姫路市・的野一郎)
◇ジヨーのR偏位測定法及許容偏位量に就て(山田計器・大久保比呂夫)
特輯・現場の工夫と研究
枡形ブロツク丸棒抑への改良(東京都・戸根正義)
交叉孔アケ用治具(船橋市・秋山茂)
スプリングセンターの改良(東京都・宮田敏夫)
簡易ドリルチヤツクの工夫(東京都・香山義則)
旋盤孔深サ指示器(岐阜縣・赤塚善次郎)
旋盤タツプ立ての工夫(東京都・小松純一)
長物センター孔モミ付治具(横濱市・鈴木米三)
ハンドルの一工夫(室蘭市・城雄太郎)
メタルソー使用の溝切り治具(富山縣・田邊德治)
角材切削ミーリングヤトヒ(茨城縣・吉田藤一)
微動調整式トースカン(長崎市・吉村良雄)
原圖ケガキ工夫2題(川崎市・高瀨義治)
ヤゲン臺の芯合せの工夫(東京都・鈴木寅吉)
偏心檢査機に依るテーパー測定(東京都・典木清鴻)
鍛造・傾斜型の決定版(本社鍛造研究部・中山生)
切削油の現状と將來(ライオン油脂・富山新一)
ヤスリの解剖(日本製鐵・朝田生)
航空機の出來る迄(中島飛行機・前川正男)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626