雑誌セイネン 100035988

青年 第25巻第8号(昭和15年8月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本青年館
出版年月
1940年(昭和15年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
206p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Se19/25-8
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

特選グラフ
橿原神宮御參拜
青年團中部動員大會
巴里陥ちたり
聖戰は進む
砂漠の双葉山
目次カット(畫・河目悌二)
◎歴代天皇御製謹解(卷頭)
精神運動と青年(國民精神總動員本部理事長・堀切善次郎)
一問答 これからの生活をどうすべきか?(藤原商工大臣に訊く)
・感心出來ぬ世相
・模範的なドイツの切符制度
・伸びんがためにはまづ縮め
聖戰の精神(『派遣軍將兵に告ぐ』について)(陸軍中佐・藤田實彦)
歐洲戰爭に現れた新戰術・新兵器を語る座談會(出席者・海軍中佐・髙瀨五郎/陸軍中佐・藤田實彦/陸軍中佐・成田貢/陸軍少佐・吉永義尊)
地方動員大会の意義(栗原美能留)
感激の中部動員大會記
青年時局情報(編・内閣情報部)
・フランスの敗戰とわれらの覺悟
・ノモハンの國境確定
・イタリーの參戰と極東問題について
・事變三周年記念日の行事
・日タイの和親條約
・物動と戰時生活の確立
青年讀本 生活の尊さ(熊谷辰治郎)
良將實行録 心に身分の差はない(大木陽堂)
誌上紙芝居大會(カラーセクシヨン)
◎海國の母なれば(六景)
◎東洋平和の杖(七景)
◎娘よお前は強かつた(五景)
興亞青年行進曲
青年學校の頁(編輯課編)
◇普通學科第三部 百萬人の數學
◇普通學科第一部 明治天皇の聖德
◇普通學科第一部 萬里の長城
◎吟詠の頁
◎川柳漫畫(谷脇素文)
特選讀物
歴史繪物語 小楠公(二色オフセツト)(加藤武雄/(畫・羽石弘志))
烈士物語 鏃なき矢(安藤信/(畫・齋藤清))
訪問記 興亞少女隊訪問記(池田さぶろ/(畫・池田さぶろ))
戰場美談 涙の勸孝文(安藝覺禪/(畫・齋藤清))
映畫小説 燃ゆる大空(東寶映畫)(一色オフセツト)(山田克郎)
先人物語 田崎草雲と谷文晁(相馬御風/(畫・清水三重三)
漫畫傍標記 米の増産を現地に訊く(本誌記者/(畫・石川義夫))
時局漫才 國策いろは加留多(秋田實/(畫・川原久仁於)
漫畫科學戰(獨逸側・三光マンガ・スタヂオ/英佛側・新鋭マンガ・グループ)
◇青年公民試驗
◇輪讀會の開き方(輪違義也)
郷土の産業と海山を語る座談會(地方移動座談會富山縣の卷)
*世を救ふう賣藥
*産業開發の苦心談
*珍動物と蜃氣樓
*北洋漁業の先驅者
*靈峯立山の話
*銃後の産業陣
手紙講座 通知のいろいろ(服部嘉香)
われらの新聞(色刷)
◇劃期的な中部動員大會
◇富士山頂青年大會
◇銃後はわれらの手で
◇村の現地報告
◇徴兵檢査に現はれた「青年」の力
◇文書教育欄
◇青年團ニユース
産業記事
甘藷と馬鈴薯の貯臧と利用法(産業講座)(五十崎喬)
稻熱病の早期處理法(石山信一)
〇讀者文藝
〇誌上談話室
〇公民試驗正解
〇青年懸賞欄
傑作小説
輪讀臺本 青天賦(大木惇夫/(畫・須藤重))
相談小説 結婚の責任(式場隆三郎/(畫・高木清))
傳記小説 乃木將軍(吉田絃二郎/(畫・木村莊八))
時代小説 烽火(濱本浩/(畫・中一彌))
時局小説 亞細亞中斷戰(山中峯太郎/(畫・梁川剛一))
附録・青年「家庭欄」
◎節米は混食から(山梨縣成澤村)(本誌記者)
◎藥草の採取法と用ひ方
◇義勇軍の母物語
◇兵隊ばあさん(佐阪芳二)
◎一日にどれだけ食ふべきか(家庭常識)
◇面白い家庭遊戯
◇ヘンナ自慢(漫畫)(芳垣青天)
◎(農村衞生)病氣はかうして防げ(醫學博士・南崎雄七)
◇瀞八丁(表紙)(作・國際觀光局)