機械化 第5巻第12号(昭和18年1月)
表紙 わが隼號戦闘機(畫・小松崎茂)
目次カット 光学兵器のいろいろ(畫・鈴木康之)
大東亜戦争特集写真頁
機甲部隊の戦果とその兵器(アート頁)
通信隊は活躍する(アート頁)
工兵隊はかく活躍した(アート頁)
航空部隊の戦果とその兵器(アート頁)
傷痍の兵隊さんの再出発(アート頁)
米国の増産と演習(アート頁)
あゝ、戦車部隊の功労者園田部隊長戦死す(二色頁)
マニラ海岸を進むわが戦車部隊(色口絵)
従軍マレー戦記(陸軍戦車学校・陸軍大尉・野口剛一)
現下の情勢と航空軍備の拡充(時局読本)(陸軍航空本部・陸軍航技中尉・奥田教久)
南方の自動車事情について(石田周藏)
共栄圏のゴムとゴムの科学(秋月俊一郎)
日本放送の勝利と任務(情報局情報官・並河亮)
未来新案兵器 空中機雷(畫・小松崎茂)
未来新案兵器 敵前上陸艇
機械化部隊の大行進(口絵)(畫・中尾進)
文部省主催学徒連合野外演習(アート頁)
科学者グラフ・銅金先生と仁科先生(機械化写真班撮影)
高射砲が発射されるまで(二色頁)
ゴムからガソリンを採るには(二色頁)(畫・伊藤幾造)
モーターはどうして廻るか(二色頁)(畫・石塚英二)
列国軍用機の標識(二色頁)
航空母艦の歴史(二色頁)(本内達三)
日本兵器発達史②(史実・大村章/絵・山川惣治)
賀陽宮殿下機甲部隊展覧会に御成り
諸君への言葉
青少年諸君に奮起を望む(東京市長・陸軍大将・岸本綾夫)
十二月八日と新年を迎へるに際して(陸軍大将・吉田豊彦)
大東亜戦争と機械化部隊の強化(陸軍中将・河村恭輔)
特集光と光学兵器
物理光学について(理化学研究所・福田光治)
光学機械と幾何光学(理化学研究所・日置隆一)
精密兵器光学レンズの口径について(日本光学技師・東條四郎)
レオナルド・ダ・ヴィンチの光学
戦車に使ふ光学兵器の話(早稲田大学・高田勤)
冷たい光の話(理学士・黒川春治)
光線の速さはどうして測るか(アート頁)(畫・前谷惟光)
傷痍軍人東京職業再教育所を参観して(道明眞治郎)
園田閣下を偲ぶ(陸軍機甲本部・陸軍中佐・谷鉄馬)
国防と経済(第2回)(寺島良三)
マレー語の習ひ方(第3回)(文学士・明石竹雄)
機械化科学読物
テレビジョンの原理の話(理学士・山本光治)
テレビジョンの説明
内燃機関は如何にしてものを動かすか(遠藤嘉一郎)
趣味の数学(京城高工教授・高木重之)
戦車講座 戦車とはどんなものか(陸軍機甲本部・陸軍大尉・寶嘉茂樹)
工作の頁
天体望遠鏡の作り方(大塚政二)
水滴利用の顕微鏡の作り方(谷久米二)
ガラスの切り方(林祥一郎)
実験室の頁 いろいろの焔の実験(理学士・小倉安文)
機械化発明小説 姿なき新兵器(作・蘭郁二/畫・松野一夫)
質問の頁
機械化新聞
僕らの発明
協会報
編集後記
附録の作り方
水滴利用の顕微鏡の作り方設計図