雑誌カガク ガホウ 100035792

科学画報 第27巻第8号(昭和13年8月)

サブタイトル
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1938年(昭和13年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
162p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/27-8
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

歐米における 微生物化學工業(東京帝國大學助敎授 工學博士・友田冝孝)
◇新興液體燃料工業 芋からアルコールまで(農學博士・黑野勘六)
評論 斷種法は果して惡法か(慶應大學醫學部豫防醫學敎室 醫學士・立川淸)
熱帶沙漠における植物の受粉機構(理學士・佐藤和韓鵄)
電燈線利用の國策電話(遞信省技師・平野善勝)
|短歌| 梅雨地下鐵道(岡山巖)
米國の太平洋作戰(アンリ・ブウシェ)
リレー隨筆 筍(醫學博士・井上嘉都治)
グラビア頁
定置式機關車試驗裝置
大動輪の迫力
移動式試驗車
富士湖畔の鳥獸繁殖
高層氣象と高々度飛行
千葉の酒精工場を觀る
英國最近のテレヴィ界
ストマック・カメラ
ナメクジの舌面
[特輯 海面下の暗黒世界を探る]
深海魚の棲む環境(東北帝國大學淺蟲臨海實驗所 理學博士・小久保淸治)
氷冷常闇大壓の深海(京都帝國大學敎授 理學博士・野滿隆治)
金は海水から採れる(大藏省專賣局技師 農學博士・鈴木寬)
プランクトンの生活を窺ふ(水産試驗所技師・丸川久俊)
深海底の測深法と日本近海の海底地形(東京文理科大學講師 理學博士・吉村信吉)
海底に沈む財寶
日本近海
沈船圖
水深圖
日本近海水深圖解説(海軍大佐(退)・重松良一)
暗黑世界の生存競爭(理學博士・大島正滿)
海底通信網(遞信省工務局調査課・吉岡正雄)
色刷寫眞頁
ツェペリン伯號
未來の客船の姿
空から見たジャヴァ火山
百發百中の爆擊機
ユンカースの戰鬪爆擊兩用機
あぶらむしの煙草密輸入
船の耳
航空機用機關砲
非常時向冷房裝置
白雲岩上のチロル舞踏
[科學ニュース・レター] 冥王星と流狀空氣層/昆蟲の最大速力は每時六十哩
山中湖畔の鳥類繁殖地見學(理學士・原田三夫)
寒天の培養基に播く 蘭の無菌培養(石井勇義)
遺傳學史講 第五講(東京帝國大學助敎授 理學博士・篠遠喜人)
[バター二題]
牛乳がバターになる迄(農學士・中川貫造)
人造バターはどうして出來るか(旭電化工業株式會社技師・小口亮)
科學常識新語帖 物理學篇(理學博士・石原純)
夏の星を訪ねて=八月の天文界(大阪市立電氣科學館天文部・高城武夫)
流星撮影の好機(東亞天文協會流星課長・小槇孝二郞)
身邊化學譜 豆腐の話(桐生高等工業學校敎授・益田苦良)
太陽の光は火を消すか
人間の蛇に對する恐怖
魚は水を飮むか
天文ニュース
編輯後記
精巧なる 機關車の實驗裝置(鐵道省技師・中村良藏)
永遠の生命論 人體に潜む驚異(牛島健二郞)
星の兒 生物學的幻想曲(H・G・ウェルズ/大平洋一譯)
★誌上編輯會議當籤發表
深海魚の生態(理學博士・大島正滿解説/佐々木啓祐畫)
北緯十度から北太平洋西部の海底をみる(理學博士・吉村信吉監修)