雑誌カガク ガホウ 100035761

科学画報 第10巻第1号(昭和3年1月)

サブタイトル
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1928年(昭和3年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
268p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/10-1
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

三色版
最近のエディソン翁
雄飛の前
ハーフトーン
小さな掠奪者
米國の新航空母艦
[ロトグラヴュア版]
巨龍の頭
浮ドック
日本一のモーター
懸吊飛行鐵道
最高電壓の變壓器
世界一の起重機船
世界一の船艦
搖籃時代の印刷
コーランの砂文字
登山ケーブルカー
卷頭言 科學と機械の罪か人間の罪か(東京帝國大學敎授 醫學博士・永井潜)
[評論]
科學に於ける新しさ(理學博士・石原純)
科學と人生(東京帝國大學敎授 醫學博士・永井潜)
|機械文明の驚異|
單軌懸吊飛行鐵道(東京市技師・西勝造)
デイゼル機關の驚異的發展(工學士・安東幸次郞)
ジアイロスコープの話(工學士・佐々木六郞)
ケーブルカーの話(日立製作所技師・高橋錦一)
大洋橫斷航空設備(工學士・菊地麟平)
ダム式發電所(大井愛雄)
ポンプの話(工學士・森楨)
ドックの話(造船大佐 工學士・牛尾平之助)
宇宙飛行の可能性
農業の機械化(宮里良保)
|最近科學上の重要問題|
物理學 殺人音波(東京高等工業學校敎授 理學士・竹内時男)
地學 大陸移動説と地殼熔融輪廻説(東北帝國大學敎授 理學博士・渡邊萬次郞)
天文學 太陽の黑點(京都帝國大學助敎授 理學士・荒木俊馬)
地球物理學 重力と地殼の變動(京都帝國大學助敎授 理學博士・松山基範)
光學 磁場電場のスペクトル分裂の大發見(理學博士・山田幸五郞)
榮養學 光を食ふ(榮養硏究所技師 工學士・原徹一)
化學 X線の應用その他(東京帝國大學理學部化學敎室 理學士・朝日奈貞一)
冶金學 日本に於ける鋼鐵の硏究(東北帝國大學敎授 理學博士・加瀨勉)
人類學 人種衞生學と民族生理學(東京帝國大學理學部人類學敎室 理學士・大島昭義)
[新年特別講座]
物質觀の變遷(理學博士・石原純)
男性と女性(理學博士・石川千代松)
[オフセット版]
大腦と頭
グラフィック 氣壓計檢査裝置。ピアノの記錄機。アフリカの蟹。銀貨計算機。虛弱者の新健康法。ガスマスクの試驗。伊太利の移動映畫館。軍用病院車運輸飛行機。水陸兼用自動車。老女の飛行。新體操。舵無し船。風車船。住宅式消防署。前後が見える眼鏡。スポーツ眼鏡。
蔓が上端にある眼鏡。
熊の木登り
|趣味と硏究|
日本の國土は生きている(東京帝國大學敎授 工學博士・佐野利器)
面白い尾の効用(北海道帝國大學敎授 理學博士 農學博士・松村松年)
機械文明を表徴する巨人エディソン(寮佐吉)
地球の自轉をどうして知るか(工學士・菊地麟平)
[随筆]
性に關する科學の不完全(醫學博士・小酒井不木)
快感の生理(醫學博士・正木不如丘)
|懸賞科學小説|
灰色にぼかされた結婚(木津登良)
呪はれた心臟(島秋之助)
恐ろしき齟齬(北井愼爾)
|すぐ役に立つ實用記事|
星座春秋(野尻抱影)
物理實驗(工學士・山崎喜一郞)
化學實驗(東京帝國大學工學部・進藤武)
家畜と園藝(宮里良保)
月々の科學
科學ニュース
錦町より
冬の動物