雑誌目録カテイ
          資料番号:100035404
            
        家庭 第5巻第6号(昭和10年6月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 大日本連合婦人会
 
- 出版年月
 - 1935年(昭和10年)6月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 22×
 
- ページ
 - 96p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/Ka85/5-6
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              卷頭言
花嫁の支度(細川武子)
あの町この村
茶摘歌(濱田廣介)
淸流の小公子(隨筆)(本山荻舟)
[これはと意外に思った話]
(1)トランクの謎(安田龜五郞)
(2)八萬圓と赤切符(小川格)
(3)猛雨にぬれながら(南部保利)
彼女の浮彫(長篇詩)(白鳥省吾)
都會と田園(討論大會)(遊佐誠/伊藤公平)
婦道の活模範(村上儀憲)
臺灣義金募集
動物が運動選手だったら
不具の子を大學に入れる迄(閏井きぬ)
無筆(落語)(柳家三龜夫)
[詩上家庭寮]
◎心とうたの材料(生田蝶介)
◎じゃがいもをたべましょう
種々に應用できる馬鈴薯(松木仲)
すぐに出來るお惣菜(大下あや子)
白痴の子を普通兒に(西垣雅三)
交通常識(漫畫讀本)
今日の問題(武島關二)
女性のための歷史
言葉の知識
衞生的な便所(高野六郞)
田植歌
◇朝霧に髪結いあげて(新潟)(月橋みさ)
◇日はくれる(神奈川)(山本若菜)
◇今日はよき日の(鹿兒島)(上之園榮次)
◇宮島樣の後建立(山口)(石山文乃)
家なき兒(映畫物語)(東和商事部映畫提供)
|長篇小説|
途は遙けし(沖野岩三郞)
月華春秋(大田洋子)
懸賞募集
奉仕部案内
和歌
俳句
賛助員芳名
懸賞發表
後記
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

