雑誌ショウガクセイ ノ カガク 100035187

小学生の科学 第3巻第8号(昭和15年8月)

サブタイトル
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1940年(昭和15年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1220p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Sh95/3-8
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

海水から何が出來るか ひろい海に一ぱいある海の水から出來る國防上重要な品のお話(日本曹達株式會社技術第二課長・高桑良彌)
化學工業 染料の大切な役目(東京工業大學助敎授・菱山衡平)
顯微鏡界 眼に見えぬ世界(農林省蠶絲試驗場技師・鈴木純一)
動物の話 猛獸の生活(上野動物園飼育係主任・福田三郞)
鄕土恩人 廣島港開發の恩人(廣島高等師範附属敎官・七森勝郞)
特輯 北宏二 新兵器ペン畫集
探檢實記 南極探檢物語(理學士・原田三夫)
皇軍活躍 支那事變畫報(編輯局)
家庭醫學 小學生藥局(藥學士・川端勇男)
天文の話 南十字と北十字(野尻抱影)
經濟の話 キップ制度の話(經濟學士・岸良二)
課外算術 面白い算術敎室(成城學園・堀川掬)
時事解説 世界の出來ごと(世界知識編輯長・鈴木艮)
名作繪話 ガリバー旅行記(北澤代二)
入選發表 實驗觀察の綴方(成蹊學園・栗山重)
樂しい海の生活を語る座談會 海の冒險、海のふしぎ、海の痛快な話(出席者・東京高等商船學校敎授・關谷健哉/日本サルベーヂ支配人・宮崎馠之助/日本水産株式會社・松本國三郞)
科學えとき
船の位置をはかる法(東京高等商船學校敎授・井關貢)
氷の出來るまで(帝國製氷組合理事・下山田秀雄)
雷雨と氣象(中央氣象臺技師・佐藤順一)
織物の原料いろいろ(東京工業大學工學士・麻生利夫)
斜面の利用(理學士・坂本孝)
科學漫畫
◀笑った坊や(椿新太郞)
◀いそぎんちゃく(福田福夫)
◀僕のパラシュート(鎌田鋭介)
◀トンボの夢(島崎京介)
◀風のいたづら(村瀬トモ三)
◀昆虫合戰(寺尾よしたか)
夏の實驗と兒童劇
◀どなたもやってごらん
◀夏の旅行心得ノート
◀愉快オリンピック
兒童劇 進め少年工(今井正義)
理科附圖(説明一六二)
染料と蠟を作る昆虫(農學博士・石井悌)
染料植物のいろいろ(明治藥專・恩田經介)
興亞産業小説 亞細亞の柱(成瀨一富畫/田鄕虎雄)
海洋冒險小説 南海の炎(博山峻畫/北村小松)
名工苦心物語 名工に劣らぬ少年(新井五郞畫/大山創造)
尋常三、四年のお勉強(奈良女高師敎官・横山誠司)
尋常五、六年のお勉強(東京高師敎官・橋本爲次)
高等一、二年のお勉強(廣島高師敎官・桑原理助)
手工・實物幻燈機の作り方(中村星果)
手工・愉快な水鐵砲の作り方(東京關口臺町校訓導・勝山出)
◎夏休學術大懸賞募集
九月號の内容とお知らせします
ヨーロッパ戰線寫眞だより
オートバイの先驅者
アメリカ合衆國の空軍
オリンピック大畫報
愛讀者仲よし室
愛讀者質問室
◇編輯後記