雑誌目録オンガクノトモ
資料番号:100035143
音楽之友 第3巻第3号(昭和18年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 音楽之友社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 104p
- NDC(分類)
- 760
- 請求記号
- 760/O65/3-3
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
卷頭詩 菜の花の日に(佐藤一英)
[特輯 戰力と娯樂]
戰時下の娯樂政策(石井文雄)
生活體勢と娯樂(新居格)
國民皆唱運動の實踐(高橋健二)
國民娯樂としての音樂(淸水脩)
音樂娯樂の軍需性(佐藤邦夫)
[葉書囘答] 1 國民に與える音樂は? 2 どんな曲目がよいか(諸家)
音樂新著對談(野村光一/堀内敬三)
邦樂界の革新機運と現狀(藤田鈴朗)
伊太利に於ける音樂國際主義(2)(松本太郞)
★時局投影(唐端勝)
樂壇戰響(堀内敬三)
|袖珍音樂指導者講座|
歌唱指導に就いて(秋山日出夫)
吹奏樂指導の順序(中村政雄)
音樂鑑賞指導の心得(久保田公平)
音樂會記錄(唐端勝)
★編輯室
[新譜]
今月の名曲(藁科雅美)
三月の輕音樂(秩父保)
三月の流行歌(神野信幸)
★撃ちてし止まむ
音樂之友樂曲選 第一輯〔十五曲〕
國民合唱
帆網は歌うよ(久保田公平曲)
富士山の賦(長谷川良雄曲)
試煉の時(岡本敏明曲)
この決意(片山頴太郞編)
男聲の合唱
道歌による三つの男聲合唱(名倉哳曲)
珊瑚海々戰を讃う(信時潔曲)
舞曲(ピアノ曲)
凱旋(故山本銃三郞曲)
童謡
ウミベノアサ(弘田龍太郞曲)
いいな日本(佐々木すぐる曲)
支那
大東亞民族團結進行曲(一)(黄河亭曲)
大東亞民族團結進行曲(二)(陣歌亭曲)
愛誦歌
造船の歌(杉山長谷雄曲)
造船歌(大村能章曲)
民謡
お婆どこ行きやる(岐阜)(藤井淸水)
よされ大漁節(靑森)(藤井淸水編)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626