雑誌シン ワコウド 100034813

新若人 第2巻第11号(昭和17年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
旺文社
出版年月
1942年(昭和17年)2月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
228p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh69/2-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

(卷頭言)人情の限界
思想戰の完遂と學徒(奧村喜和男)
大陸經營と日本靑年(駒井德三)
必勝の信念をもて(佐藤勝也)
歷史學の興隆(本位田祥男)
新しき飛躍・新しき思想(穂積七郞)
東亞新秩序建設と自給經濟(西谷彌兵衞)
大英帝國沒落の象徵(百々正雄)
米英共同戰線の苦腦と動向(後藤勇)
支那事變より大東亞戰爭へ(武田謙二)
大東亞戰爭と靑年の心構え(藤澤親雄/仁科芳雄/鈴木庫三/伊原宇三郞/西村眞琴)
甦えった南海亞細亞(新世界地誌2)(松井武敏)
◇光明若人(短歌)(齋藤瀏)
國内情勢の現段階(井澤弘)
戰爭と日本の女性(野村重臣)
南方圏を語る 南方新歸朝者座談會
萬葉集と日本の精神(中河與一)
明治の文學者 人と作品 高山樗牛(舟橋聖一)
◇別離(詩)(野口米次郞)
南支那の風土・民族(中村孝也)
私のスポーツ(懸賞當選讀物)
グライダー禮讃(園欣彌)
テニス物語(山北正垣)
拳法に就いて(有吉收)
ヒトラーユーゲントと學校敎育(伊藤規矩治)
公共高等學校の制度と精神(山崎宗直)
(黎明期の偉人)木戸孝允(田中惣五郞)
◇紀元節(俳句)(池内友次郞)
戰爭と音響(田口泖三郞)
代用品のいろいろ(橋爪檳榔子)
南に行った人・南から來た人
沖繩人の五百年前の活躍(知念成吉)
モラエス翁を語る(堀内淸)
(我が修業時代)私が世に出るまで(宮城道雄)
地理學への入門(書評)(佐藤弘)
國防スキーの進出(體育時評)(小島六郞)
新しき萠芽(映畫時評)(飯田心美)
睡眠を科學する(G・ハイザー)
若人の叫び(懸賞當選小論)
新しき社會倫理の必要(橘昌子)
あの感激を銘記せよ(關口明)
師範生奮起の秋(片山博敬)
外國硏究の必要(長谷川俊男)
學生を信賴して欲しい(大塚雅彦)
水産業と現下の問題(田端茂美)
[小説]
朝日村(丸山義二)
飯田九郞とその父(懸賞當選小説)(北畠浩)
懸賞詩『兵隊』(藏原伸二郞選)
懸賞短歌『海洋』(松村英一選)
懸賞俳句『冬の植物』(加藤楸邨選)
新若人文藝選者のことば
☆新刊展望
☆漫畫(加藤悅郞)
☆科學新語
☆筆者紹介
編輯を終えて
第四回「新若人寫眞コンクール」規定
若人常識テスト「それは何か」
若人常識テスト「そこは何處か」解答及入賞者
「新若人」短編小説・戯曲募集
「若人の叫び」原稿募集
「ウソ?ホント?」解答及入賞者