雑誌目録ニホン ジョセイ
          資料番号:100034781
            
        日本女性 第3巻第7号(昭和18年7月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 大陸講談社
 
- 出版年月
 - 1943年(昭和18年)7月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 64p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/N71/3-7
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              [口繪]
見えざる敵機と鬪う(現地撮影)
夏服再生の技術(杉野芳子)
夏のいたづら着(岩崎春子)
[對談]
祖國に捧げた若き女性の生命と情熱(重村實/木村毅)
女性への注文帖(佐藤春夫/中村地平)
運命と叡智(龜井勝一郞)
逞しき支那の女(小田獄夫)
理慶尼の記(保田與重郞)
[座談會]
輸送陣に輝く 海の鬪魂と和魂(出席者・高田正夫/草野淸次/小畠準/吉越元/猪口猛夫/津田俊子/小澤すみ子/木村毅)
○○女子防空監視隊はかく鬪う 現地座談會
連載小説 冬の旅(芹澤光治良/田代光・画)
[詩] 故山本元帥讃(野口米次郞/栗原信・画)
扉繪 日本女性風俗史―純日本時代―(古村忠夫)
感動する心(穂積七郞)
二年目の曆(岡村二一)
創刊二周年の感槪(野間淸三)
一頁小説 鱩(長谷健)
現代秀歌鑑賞(齋藤史)
[職場通信]
女子の新しき團體を訪ねて(本誌記者)
ある日の日誌(玉成舍保姆・松井美佐子)
敎室の一隅より(赤羽國民學校・荒木かな)
「藝能文化部」新設
代用品の選び方使い方
夏服更生の技術(杉野芳子)
ハンカチ張り洋傘の作り方 非常時用三角巾の帶あげ(宮島久)
女性歌壇
女性の問題
編輯室
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

