雑誌目録ショウテンカイ
資料番号:100034667
商店界 第[5]巻第12号(大正14年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 商店界社
- 出版年月
- 1925年(大正14年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 112p
- NDC(分類)
- 673
- 請求記号
- 673/Sh96/5-12
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 裏表紙の巻号表記:第六巻十二号
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
□卷頭言(倉本生)
商店の公衆奉仕二三(淸水正巳)
□壇上商談十六囘(倉本長治)
□廣告界漫談(石橋四郞)
□商賣往來(クラモト生)
□年末の集金に手拔かるな(廣告と陳列編輯長・本松呉浪)
□店員會議を開け(ドクトルオブフィロソフィー・伊藤重治郞)
□歳暮賣出し繁昌策(商店界京都支社・竹村紫朗)
□海外商店だより(クラモト生)
□商店界ニュース(佐久間生)
□一週間に十四萬本の齒刷子の小賣(マスターオブアーツ・宮川節郞)
外國の新しい賣出商略紹介(倉本長治)
□デモンストレーションによる販賣法(米國貿易會社大阪販賣部・山本鶴之輔)
□商店に於ける電熱設備(東京電氣株式會社・竹内正男)
賣出商略選集(佐久間節郞)
□素敵に目を引く 動く陳列窓の飾り方(八木鳩峰)
□新粧の店舗設計(森永製菓圖案部・室田久良三)
□商賣敵を屠るには(野村博)
□チラシ資料
□新年號豫告
□東都商店新人總まくり 松坂屋の卷(一記者)
□商店圖案資料(本社圖案部・藤澤龍雄)
□歳末賣出 是丈は心得おくべし(佐久間節郞)
商店硏究會第九囘速記錄 小賣商店の經費硏究(商店界編輯長・倉本長治/靜岡實業協會有志/靜岡SW俱樂部有志)
□商賣の相談
□讀者の支店
□編輯便り
□代理部便り
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626