雑誌目録コクミン ホケン
資料番号:100034271
国民保健 第4巻第32号-第43号(昭和15年1月~12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1冊
- NDC(分類)
- 498
- 請求記号
- 498/Ko48/4-32
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
卷頭言・皇紀二千六百年を迎う
[乳幼兒保護特輯]
乳兒死亡の對策(恩賜財團愛育會・醫學博士・齋藤文雄)
乳幼兒保護に就いて(厚生省兒童課・醫學博士・谷口正弘)
乳幼兒檢査成績に就いて(厚生省施設課・醫學博士・宇田川與三郞)
婦人の體育衞生を語る座談會(獎健會・出口林次郞/春日俊吉/大日本聯合母の會・小林珠子/婦人團體聯盟・金子しげり/放送協會・黑田米子/東京市聯合女子靑年團・增山富美子/日本學童保健協會・臼井朋克/本會理事長・古瀨安俊)
結核と民族衞生(保險院施設課長・醫學博士・佐藤正)
保健隨筆
往診手帳より(竹村猛兒)
長堀橋から(タケムラ・ハジメ)
結核の豫防は難か易か(保險院技師・醫學博士・中楯幸吉)
保健談義(城達吉)
刀圭夜話(高村紳平)
新徒然草(健康法師)
産めよの算術(茨木謙)
俳句(在隊・黑田理)
結核からわが子を護る―キューリー夫人の母―(村島歸之)
人生と食物(二)(城龍吉)
カエリス鬪病記(六)(日高基裕)
保健春秋
編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626