雑誌目録シン エイガ
資料番号:100034014
新映畫 第9巻第9号(昭和14年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 新映畫社
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 110p
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/Sh69/9-9
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
映畫手帖・その一(飯島正)
「アルジア」のジミイ・ハウ(ジョージ・ブレイズデル)
座談會 「時代劇映畫は何處へ行く」(伊藤龍雄/筈見恒夫/小倉武志/岡田眞吉)
羨しかった場面(葉書回答)
「巴里の姫君」(アンリ・ジャンソン)
日本映畫評(後藤藤五郞)
シナリオ 「キャバレエの女」(シャルル・スパアク/岡田眞吉譯)
「貴方とわたし」ランクとワイル(野口久光)
「貴方とわたし」評(後藤藤五郞)
津村Q邸の半日(三宅邦子)
丹羽文雄氏とのひととき(木暮實千代)
フランス新作(岡田眞吉)
アン・ルザフォード
巴里のうわさ(M・D生)
ハリウッド千夜一夜(Ⅳ)(妹尾篤司)
少年少女諸君へ(ビリィ・ハロップ)
樂譜・「世紀の樂團」より
スイング・レコード評(野口久光)
日本映畫の新人監督(大船の卷)(佐藤邦夫)
役者の辨(ライオネル・バリモア)
ハリウッド・メリィ・ゴー・ラウンド(淀川長治)
大阪第一信(加藤愛子)
D・フェアバンクス・ジュニヤ(夙川住男)
質問室
歐洲通信
紐育市場封切映畫
フォアイエ
懸賞の頁
ナポリのそよ風(物語)(三映社提供)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626