雑誌目録コドモ ノ キョウヨウ
資料番号:100033842
子供の教養 第3巻第3号(昭和6年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 子供の教養社
- 出版年月
- 1931年(昭和6年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 74p
- NDC(分類)
- 379.9
- 請求記号
- 379.9/Ko21/3-3
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
[卷頭文]
愛鄕心と子供の敎育(高崎能樹)
個々に呼び掛くる本誌(佐藤瑞彦)
友の激勵
(母に答えて)「遊ばせたくない子供」と遊ぶ子供をどうするか(佐藤瑞彦)
(母への相談)子供は何故喧嘩をするか?(谷津善次郞)
移り行く世相と子女の敎育問題(赤井米吉)
過去の學校敎育と今日の敎育(長田新)
母性愛と母性知(細井次郞)
(名畫物語)エル・グレコの「十字架上の基督」(霜田靜志)
(宗敎敎育講座)人格敎育は何時するか(高崎能樹)
子供の衛生
安眠の出來る數々の秘訣(岡田道一)
強く・正しく・美しく(岡本淸纓)
眼に異物が入ったとき
育兒日記から(沖野岩三郞)
パパのお話(椎葉糺民)
三月の自然界(高村廣吉)
紅茶を飮む(齋藤潔)
(子どもの姿)子等と生活して(小出正吾)
親心子心
第五回子供の敎養硏究會豫告
同人會の記(武南生)
活動寫眞は一人當り一ヶ年に八回の見物
編輯雜記
[附錄 子供ページ]
あいさつ(タカサキ・ヨシキ)
われらの地球(大崎治部)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626