雑誌目録カガク
資料番号:100032621
科学 第19巻第1号(昭和24年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 48p
- NDC(分類)
- 405
- 請求記号
- 405/Ka16/19-1
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
卷頭 科學の健全な發達
素粒子論の進展(朝永振一郎)
重合體の物理化學(Raymond M. Fuoss)
組織培養による最近の研究(藤井隆)
科學と政治(小宮義孝)
話題色の感覺
寄書
蟬の發音活動についてⅡ(萩原生長)
蛋白石のX線粉末寫眞(須藤俊男)
或種のベントナイト、酸性白土のX線粉末寫眞(須藤俊男)
溫泉入浴の一般生理状態に及ぼす影響Ⅱ(伊東祐一)
結晶片岩の曹長石の配列について(中山勇)
エマルジョン状態に混入せる水分の除去に便なる方法(吉田高年)
結び紐の交點消去について(額田巖)
簡單なる相關係數計算器について(石田完)
硝酸アンモニウム結晶の異常比熱について(上田隆三)
新刊書 朝永振一郎著 量子力學(Ⅰ)(富山小太郎)
科學時事
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626