雑誌ラジオ ギジュツ 100032618

ラジオ技術 第6巻第6号(昭和27年6月)

サブタイトル
電蓄特集
著者名
出版者
化学社
出版年月
1952年(昭和27年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
148p
NDC(分類)
547
請求記号
547/R12/6-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

口絵・
BBC PHOTO NEWS(BBC提供)
アメリカ海軍のレーダー訓練所(USIS提供)
NHK CBS式によるカラー・テレビジョンの実驗を公開(本誌特写)
編集者の言葉・オーディオ・ファン黃金時代出現か!(高橋三郎)
―オーディオ・ファンへ送る 電蓄特集―
2色オフセット折込み・代表的楽器の音域表
製作・
20dbの負饋還をかけ錄音特性を補正した ロー・コスト高忠実度6V6シングル・フォノ・アンプ(横山功)
案外実用性の広い 6N7-B級アンプの製作(太田実)
ごく簡單にできる6SJ7-6F6-5GK3の組合せ 3球スピーチ・アンプの試作(迫水和夫)
エキスパンダーとオートマチック・ノイズサプレッサーつき 音楽ファンのための電蓄 14球・3バンド・6V6PP(島田聰)
DC点火イコライザーをつけた 2A3PP高忠実度再生裝置(富田嘉和)
測定・
混変調測定用端子つき CR発振器の試作(森山寛美)
18c/s~220kcを発振し、クリッパー回路つき CRオシレーターの製作(加藤秀夫)
基礎・おはなし“音楽再生の諸問題”第2回 歪(ひずみ)について(中野和通)
音響・可動線輪型スピーカーの改良について(阪本楢次)
紹介・從來のPP回路にとってかわるか!! シングル・エンドのプッシュプル回路(林満壽雄/富田嘉和)
討論・はたして正しいか?? 超直線性アンプへの疑問(太田実/富田嘉和)
表紙解説・11球3バンド・グランド・コンソール型電蓄(本誌編集部)
基礎・入門テレビ敎室(6) 磁界偏向回路(山崎孝)
折込ページ・初歩むき遠距離受信用 3球スーパーを写眞でみる
オフセット・
アメリカ製ヒース・キット CR発振器を解剖する
18c/s~220kcをカバーする CRオシレーター(加藤秀夫)
製作・
テレビ用簡易測定器の製作(安本重次)
マジック・アイつき 家庭用7球スーパーの製作とハム源の探求(佐々木茂)
あなたが作ってきっと成功する プラグイン式遠距離受信用3球スーパー(菅宮夫/武見建三)
基礎・超短波技術入門 こんなことが問題だ 超短波回路の性質(古川庄二)
HAM・
第1級アマチュア無線技士への道 Image approach法による電気通信術独習法(横山耕三)
42をどうしたら送信管に使えるか 送信管のアマチュア規格(板橋康博)
★続電蓄をたずねて(正木完)
★New Parts and Products
★海外ニューズ
★ラ技アンテナ・
民間放送採点簿―HBCの卷、SBCの卷、ラジオ神戸の卷
アマチュアのメッカ 神田物語(長眞弓)
クリスタルPUに望む(景山朋)
あなたの腕を確める アチーブメント・テスト(星野弘之)
★DX CORNER・
DXリポート
6月のDXコンディション予報(菅宮夫)
読者の實驗・RH8を使ってカソード結合による テスト・オシレーター(小林良夫/評・北野進)
マイセット・
1台あると便利な 音叉発振器と定電圧電源(横浜市・荒川信夫)
6V6シングルで フィードバック・アンプの実驗(大阪市・木下和産)
普通のバリコンに手を加えた スプレッド・バリコンの自作(伊丹市・飯野毅)
AFC回路による PU自動音量調整器(京都市・西村信一)
特別の部品を使わない 6AG7ワイアレス・プレアー(東京都・佐藤弘一)
スーパーの故障対策 第4回 IF段における発振と選択度・利得の低下(前田光治)
サービス・ベンチ・知らない人が多い マイカ・トリマーの扱い方(中野英男)
バリコン・コイル・ダイアル 高周波部品全国統一規格への質問に答えて(中沢正道)
質疑応答
編集後記