雑誌目録ラジオ ギジュツ
資料番号:100032614
ラジオ技術 第4巻第8号(昭和25年8月)
- サブタイトル
- 修理と調整
- 著者名
- 出版者
- 化学社
- 出版年月
- 1950年(昭和25年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 92p
- NDC(分類)
- 547
- 請求記号
- 547/R12/4-8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵・音楽放送はどう行われているか
図表・6ZDH3(A)の特性表
―特集・修理と調整―
2バンド5球スーパーの調整法(斎藤健)
高1受信機修理のキー・ポイント(宮地/阿部)
アンプの故障診断(多田正信)
ハム退治(中井忠)
テスターじゅうおうむじん(佐藤英夫)
ラジオのABC・
あまのじゃくのインダクタンス(末武國弘)
0-V-1受信機の実驗(岩倉寛)
OVERSEA SECTION
モトロラ製電蓄を見る(ラジオ・エレクトロニクス誌)
海外ニューズ(本誌編集部)
ガイガー計数管はどうして働くか(エリック・レスリー)
音響・電氣音響の基礎(3)(西卷正郎)
電子管・
DH3(A)のバイアス電圧(眞島宗二)
6SQ7のCR結合增幅器のデータ(本誌編集部)
サービシング・
テレビアンRD-580型5球スーパーの解剖(眞島宗二)
測定器について(永田秀一)
マイセット・
30MCポータブル(松村博雄)
3球スーパー(好崎隆)
1球テスト・オシレーター3種(宮島博)
レコード針に燒を入れる(加塩千里)
6L6シングル・フォノ・アンプ(加藤成人)
質疑應答・中間周波增幅の発振・サファイア針・電灯線アンテナ
製作・
6WC5スーパー・アダプター(小川壽一)
フォノ・アンプつき万能電源(平野一布)
6F7 4球スーパーの試作(林幹夫)
小型高1受信機(小川賢司)
シグナル・トレーサーの設計と製作(牧浦隆太郎)
42シングル家庭用電蓄の作りかた(五十嵐一郎)
2A3PPフォノ・ラジオ(脇本唯雄)
2A3PPフォノ・アンプの試作(畠悠)
◇ラ技アンテナ
◇DX CORNER
◇編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626