雑誌目録リョウショク ケンキュウ
資料番号:100032345
糧食研究 第30号(大正14年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 糧食研究会
- 出版年月
- 1925年(大正14年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 72p
- NDC(分類)
- 596
- 請求記号
- 596/R97/30
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
今はどの程度に節米すべきか 何れの地方が殊に多く米を消費するか(農學博士・稻垣乙丙)
緊急動議を以て當局及國民の至誠に訴う(陸軍少將・石川潔太)
ふくらまし粉の話(農學士・平尾菅雄)
大豆の用途に就て(農學士・吉田精一)
東北地方開墾地に甘藷栽培の成功(農學士・有働良夫)
蒲鉾とソーセージの將來(農學士・濱田文二)
雜纂
内地米需給狀況
英政府食糧の價格調節調査
沿海洲で米が出來る
北海道における外人農家
子供の食事について直したい惡習慣
サツマ揚げ料理
肝油と牛乳の臭氣どめ
米の代用として甘藷
とろ火に勝るうま味はない
肉の見分け方
百二十年後には地球は滿員
アルコールの營養價
日本人のように魚を食え
人間が食う虫
洋食渡來の頃
食品學講義(農學博士・稻垣乙丙述)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626