雑誌目録タルミ カイグン ケイリ ガッコウ ダイサン 38キカイ カイホウ 資料番号:100032270

たるみ(海軍経理学校第三十八期会会報) 第19号(2001年6月)

サブタイトル
著者名
出版者
三八会
出版年月
2001年(平成13年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
113p
NDC(分類)
397
請求記号
397/Ta91/19
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

『たるみ』第十九号発刊に寄せて(代表理事・小野恵市)
超高令化社会を迎え、学んだこと、教えられたこと、感じたこと(教官・岡光吉彦)
Ⅰ総会の予定と報告
平成十三年度三八会総会『釧路大会』の案内(実行委員長・三十八分隊・高田可尚)
平成十二年度三八会総会『二十一世紀の初日の出を拝む大洗大会』の報告(実行委員長・十六分隊・松岡昭三郎)
Ⅱ支部だより
関東支部(十一分隊・西川壮治)
関西支部(六分隊・中村進)
Ⅲ会員有志の寄稿
想い出の養正館(旧ジェームズ邸)とE・W・ジェームス(一分隊・尾形昌夫)
私の合唱人生(二分隊・瀧川辰雄)
五分隊の集い(五分隊・夜久亢宥)
旧友との別れ(十一分隊・西川壮治)
ノルウエー紀行(十三分隊・中村健)
「西里」「北里」を訪ねて(十四分隊・松尾直之)
身辺雑記(十五分隊・坪野光)
得をしたと思った保険(十七分隊・田口和之)
私の戦後(十八分隊・山本太一)
昭和十九年九月四日の夜(二十四分隊・澤井新一郎)
近況―俳句とのつきあい(二十六分隊・小溝和雄)
没後百年(二十七分隊・小山令二郎)
六十の手習いと水泳のすすめ(二十八分隊・早川澄)
死を見つめて生を思う―孫と私―(三十一分隊・桝田淑郎)
どうなる「わが国の将来」(三十二分隊・田中和好)
誰かが常にそばにいた(三十三分隊・松澤芳郎)
島村宗和生徒に告ぐ(三十四分隊・白鳥邦夫)
雑感(三十六分隊・松村悦郎)
素顔の漢詩(三十八分隊・高田可尚)
Ⅳ決算報告
Ⅴ会員消息
Ⅵお知らせ(十一分隊・西川壮治)
Ⅶ編集後記(六分隊・倉部行雄)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626