雑誌目録ジョセイ セイカツ
資料番号:100032249
女性生活 第9巻第3号(昭和19年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 文體社
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 34p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/J76/9-3
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭言 反省と信念(永戸俊雄)
米英の謀略宣傳を衝く 警戒せよ、敵米英の謀略宣傳!(對談 陸軍中佐・町田敬二/北原武夫)
海軍精神はどんな風に鍛えられたか 皇國海軍魂(海軍中將・佐藤市郞)
[特輯 必勝日本への決意]
今こそ最後の五分間(永戸俊雄)
女性よ、国防の第一線に立て―(藤田德太郞)
麹町高女生の勤勞奉仕見學記 若さに沁みる〝勤勞の歡び〟(岡田禎子)
わが鄕土の記 厚朴と白根(飯田蛇笏)
長篇小説 靑潮(あおしお)(最終回)(大田洋子作/鈴木榮二郞畫)
米國婦人はどんな生活をしているか? 輕視出來ぬ敵愾心(福田惠滿)
前線文學 たまたま(半田義之)
長篇小説 風すさべども(第五回)(大林淸作/佐藤敬畫)
學徒出陣にわが子を送る 出陣の日・學徒の決意も堅し(眞杉靜枝)
わが家の家風 雪の朝は裸足で(宇野千代)
時局の要點 自省の勇氣を(武野武治)
家庭科學 瓦斯節約への協力(その三)(沼畑金四郞)
住宅 最小限の決戰型住宅(設計・藏田周忠)
一坪農園 馬鈴薯の增産と野菜(山本實)
漫画 お火を拜借(杉浦幸雄)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626