雑誌目録ショウコウ ケイザイ
資料番号:100032214
商工經濟 第2巻第3号(昭和11年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 東京都商工經濟會
- 出版年月
- 1936年(昭和11年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 282,12p
- NDC(分類)
- 673
- 請求記号
- 673/Sh96/2-3
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 発行所:森山書店
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
|論説|
日支關係の歷史的囘顧と展望(矢野仁一)
配給組織改造運動と其の經濟的意義(其一)(向井鹿松)
日本財政の立直しと經濟政策(其二)(大口喜六)
第二、財政の將來と經濟政策 一、軍需工業と一般經濟/二、國民大衆の収入增加の方策
|調査硏究|
イタリー經濟政策の發展と生産主義(加瀬三郞)
上海金業交易所の戀遷(中野英夫)
都市に於ける小賣配給の分擔(田中幸雄)
|資料|
最近に於ける支那經濟の發展(一)―イ・カン氏の支那經濟論―(黑田俊夫)
英國に於ける利潤分配制度(田瀬辰雄)
ナチス治下の商工會議所(小穴毅)
貿易統制の中心問題―輸出組合法の改正に就いて―(千々和載吉)
|財界展望|
第一、槪觀 一、海外情勢 二、国策達行と統制經濟 三、最近の財界推移
第二、金融 一、短資市場 二、公債借款 三、銀行の合同是非 四、中小商工業金融問題
第三、商況 一、市況概況 二、主要商品市況
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626