雑誌目録グンジ ト ギジュツ
資料番号:100031926
軍事と技術 第123号(昭和12年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 軍事工業新聞
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 108p
- NDC(分類)
- 559
- 請求記号
- 559/G94/123
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
機械化兵器と現代戰の狀況(砲兵中佐・原乙未生)
溫度の上昇より見たる機械化兵器取扱に就いて(1)(砲兵大尉・林政雄)
近頃の飛行機の種類と空中戰鬭(航空兵中佐・柴田眞三朗)
彈丸の話(砲兵大佐・長澤重五)
兵器採用檢査の歷史を辿る(砲兵中佐・後藤光孝)
北を知ることの話(一)(工兵中佐・大前憲三郞)
歐洲近情
その一・イタリーの卷(砲兵少佐・野村政雄)
その二・ドイツの卷(砲兵少佐・銅金義一)
兵器業務に關する一考察(3)(M敎官)
誌上巡囘敎育講座(第三講)
奇問集解(團洞爺)
マンガ
ふおと・にうす
[軍技展望]
○最重戰車に對する防禦
○巨材運搬自動車
○赤軍の野戰給水と其器材
○鐡道に對する空中攻擊
○伊太利の自動車用新燃料
○英國の軍備擴張
○獨逸工業の統制
三種の人造ゴム
疲れても休むべからず
四元橋
自動車の壽命
心臓の力
驚くべき富
硝子紙の出現
硏究課題
代々木原(短歌)(弓木矢作)
兵器業務の常識的批判(三)(僻眼生)
新聞切拔帖
發明界
文獻紹介
編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626