雑誌目録グンジ ト ギジュツ
資料番号:100031895
軍事と技術 第80号(昭和8年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 軍事工業新聞
- 出版年月
- 1933年(昭和8年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 115p
- NDC(分類)
- 559
- 請求記号
- 559/G94/80
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
最新爆藥と最新爆藥反應理論(其一)(砲兵少佐・勝村福次郞)
鋼の防錆(砲兵中佐・中島藤太郞)
戰車の趨勢(其四)(歩兵大尉・中木屋経一)
有線電話機の近代化(工兵中尉・北村八郞)
陸軍兵器圖の讀解に就て(工兵中佐・野中利貞)
獨逸軍は何故マルヌの會戰に敗れたか(砲兵中佐・カール・ユストロフ/砲兵大尉・梅川應助寄)
民間の兵器考案篤志家の指導に就て(航空兵少佐・柴田眞三朗)
兵器講座 平易なる砲内彈道の話(其三)(砲兵中佐・長澤重五)
國と國との境(理學博士・横山又次郞)
墺伊國境の冩眞に添えて(工兵中佐・小倉尚)
氷と岩と戰爭(砲兵中尉・吉永義尊)
パラシウートの話(砲兵中尉・菅谷篤二)
「先ず其根を培え」の記事の反響(編輯子)
海外消息
フォートニウース
短歌(防空演習)
漫畫
新聞切拔帖
發明界
圖書紹介
文献紹介
釘の硏究
光學機械の需要と供給
女の髪を火藥に
天につかへた飛行家
橘中佐の幽靈
ある試驗射擊の話
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626