雑誌ワダツミ ノ コエ
100031620
わだつみのこえ 第134号(平成23年7月)
サブタイトル
著者名
出版者
日本戦没学生記念会
出版年月
2011年(平成23年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
NDC(分類)
319
請求記号
319/W12/134
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次
巻頭言 「敗戦後と震災後」(高橋武智)
■現代日本における戦争博物館の復活と遊就館令(南守夫)
■実践報告「戦争の記憶、平和の思想」と出会う(田代美江子)
2010年12・1「不戦の集い」記録
講演 「過去と向き合う戦後世代―フィリピンと日本を映像で結ぶ」(神直子)
質疑応答・集会アンケート
■『きけ わだつみのこえ』を読んで(松尾直子)
■私の「戦争と平和」体験の軌跡(下)(小澤一彦)
■清々しさという危うさ―映画「太平洋の奇跡」を観る(内田雅敏)
■数十万の中学生も出陣学徒になった(後藤重三郎)
第7回「わだつみフォーラム」の記録
講演 「日中戦争―文字を通して考える」 火野葦平『麦と兵隊』、石川達三『生きている兵隊』を中心に(彦坂諦)
■文献紹介 『軍隊教育と国民教育』(高野邦夫著)(遠藤芳信)
■書評
『天皇とアメリカ』(吉見俊哉/テッサ・モーリス・スズキ著)(白井成雄)
『「BC級戦犯」を読む』(半藤一利/秦郁彦/保阪正康/井上亮)(田口裕史)
『私の憲法体験』(日高六郎著)(島川雅史)
『日本軍の治安戦』(笠原十九司著)(松浦勉)
■テレビ評 「NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか」(石橋星志)
■演劇評 『夏の雲は忘れない』(河崎俊夫)
■追悼 「連帯」の思想に生きた藤本治さん(安川寿之輔)
■エッセイ 「往時茫々」(長田孜)
**わだつみのこえ記念館より**
開館5周年記念企画展のお知らせ
維持会員・賛助会員募集
■機関紙133号を読んで
■在庫案内
■原稿募集
■8・15集会案内
■編集後記