雑誌目録ワダツミ ノ コエ
資料番号:100031618
わだつみのこえ 第132号(平成22年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本戦没学生記念会
- 出版年月
- 2010年(平成22年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/W12/132
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭言 「日米安保の意見広告を対米通告へ」(尾形憲)
■要石―沖縄から日米安保の今後を考える(C・ダグラス・ラミス)
■韓国併合100年 東北アジアと日本を考える(和田春樹)
■朝鮮人特攻隊員を考える(裵姈美)
■主観的歴史叙述と歴史学―『「坂の上の雲」と司馬史観』を読む―(山辺春彦)
わだつみ会設立60周年記念祝賀会の記録
祝辞 中村猛夫/辻井喬/沖松信夫/本郷慶子/長谷川美和子/細井辰雄/川嶋二郎/平野英雄/白井厚/小島晋治
寄せられたメッセージ
■『きけ わだつみのこえ』読後感想文入賞者発表
◎大学生の部 入選 永井宏志郎
◎一般の部 入選 小池長壽/藤本隆士 佳作 大河内史子/嘉村正規
選評に代えて(高橋 武智)
2009年12・1 「不戦の集い」記録
テーマ 核なき世界をめざす
講演 世界の核の現状と核軍縮の展望(梅林宏道)
■会員のページ
戦争社会学研究会に期待を籠めて(青木秀男)
「1950年12月8日」前後(長田孜)
■書評
『カデナ』(池澤夏樹著)(生賀高洋)
『言い残しておくこと』(鶴見俊輔著)(永野仁)
『「戦争経験」の戦後史』(成田龍一著)(高橋武智)
■映画評 「おみすてになるのですか―傷痕の民」(石橋星志)
■短歌 「原点」(下村すみよ)
■俳句 「キャンプ座間」(「俳句人」同人)
■総会報告・石井力新理事長挨拶
●記念館から「維持会員、賛助会員募集」
●8・15集会案内
●原稿募集
●訂正とお詫び
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626