雑誌目録ウミ オ コエテ
資料番号:100031590
海を越えて 第3巻第11号(昭和15年11月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本拓殖協會
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 112p
- NDC(分類)
- 344
- 請求記号
- 344/U74/3-11
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
海外同胞代表を迎えて(巻頭言)
[海外同胞發展の現勢]
ハワイ在留同胞の現勢(山下草園)
危機に直面せる在米同胞(海老名一雄)
在伯邦人の現狀と將來(靑木熊夫)
ダバオ法人事情(熊谷保佐)
佛領印度支那(永田安吉)
蘭領印度と邦人の發展(岡本暠)
蒙疆における邦人發展の現狀(吉岡永美)
支那に於ける邦人發展の現況(渡瀬正人)
海外在留邦人代表者懇談會出席者略歷
紀元二千六百年式典參加開拓民代表氏名
グラビヤ版 ◆大和民族大陸發展の姿 ◆すくすくと伸びゆく南米邦人 ◆赤道を征服する同胞の足跡
ドイツに於ける植民文化政策(アドルフ・ドレスラー)
||ドイツ植民高等學校||(稻輯部)
第二世敎育機關「瑞穗學園」の全貌(松岡又一)
メナド生活の體驗を語る(大友恒子)
蒙古の女性(河内光哉)
懸賞 拓殖歌壇(選者・中河幹子)
―今日の我外地―
丸山鶴吉氏に「南進基地としての南洋」を訊く
繪と文
朝鮮あれこれ(東鄕靑兒)
臺灣の話題(石川鉄一郞)
樺太の自然と人(田口省吾)
メキシコ、砂と日本人(北川民次)
蒙古、成吉思汗(富澤有爲男)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626