雑誌コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ホウコク 100031466

国立歴史民俗博物館研究報告 第197集(平成28年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
国立歴史民俗博物館
出版年月
2016年(平成28年)2月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
370p
NDC(分類)
069
請求記号
069/Ko49/197
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

共同研究の経緯と成果(岩渕令治)
消費における趣味の大衆化 百貨店における人形玩具趣味と風流趣味を例に(神野由紀)
明治・大正期における「江戸」の商品化 三越百貨店の「元禄模様」と「江戸趣味」創出をめぐって(岩渕令治)
流行(モード)の発信と<文学> 松屋呉服店刊『今様』の文芸欄(瀬崎圭二)
大正期の婚礼需要と百貨店の発展(藤岡里圭)
明治末から大正初期の万年筆 販売における位相とその意義(小池淳一)
[研究ノート]日本橋三越本店におけるパイプオルガン導入について(内田順子)
[研究ノート]須坂の豪商田中家本家の発展過程と江戸(田中和仁/岩渕令治)
大正期における地方資産家の消費生活と通信販売 信州須坂・田中本家と三越との関係を中心に(満薗勇)
[研究ノート]豪商田中本家の雛人形(長沢利明)
工芸品消費の文化的諸相と百貨店 民芸運動とその周辺から(濱田琢司)
[研究ノート]近代におけるおせち料理の形成と婦人雑誌 『婦人の友』・『婦人画報』・『主婦の友』を中心に(山田慎也)
近現代の日本における美容観の伝統と変容(青木隆浩)
[研究ノート]昔語りを記録する 佐渡の昔話集にみる筆記から録音へ(常光徹)