雑誌目録コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキュウ ホウコク
資料番号:100031441
国立歴史民俗博物館研究報告 第181集(平成26年3月)
- サブタイトル
- [共同研究]自然と技の生活史
- 著者名
- /安室 知 編/吉村 郊子 編
- 出版者
- 国立歴史民俗博物館
- 出版年月
- 2014年(平成26年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 204p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/Ko49/181
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
共同研究「自然と技の生活誌」の目的と経過(安室知)
Ⅰ 生活誌の試み
定期市における売り手の技術に関する試論 高知・街路市のサカキ・シキビ店を事例として(山本志乃)
「筑波研究学園都市の民俗」試論 人工的自然の民俗誌(山下裕作)
[研究ノート]箕と俗信 あおる・たてる・かぶせる(常光徹)
遺された/生きる者にとっての,墓 牧畜民ヒンバの事例から(吉村郊子)
Ⅱ 生活環境史の試み
絵馬を読む 和船時代の土佐カツオ一本釣り(松田睦彦)
[研究ノート]追尾士の捕鯨記録 北海道網走市,昭和46~47年の小型沿岸捕鯨(川島秀一)
[研究ノート]環境変化に伴う生業のあり方[ウシガエルの流入を中心として]『増田実日記』を糸口に(秋山笑子)
再考,魚名の研究 アワビの民俗分類と商業論理(安室知)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626