雑誌目録ワカヤマシリツ ハクブツカン ケンキュウ キヨウ
資料番号:100031376
和歌山市立博物館研究紀要 第27号(2013年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 和歌山市立博物館
- 出版年月
- 2013年(平成25年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 108p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/W28/27
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
三尾功先生におくることば
享保改革期における紀州藩地士の身上り運動と由緒(佐藤顕)
紀州藩後絵師 笹川家三代の画蹟(近藤壮)
本居宣長と敷島の歌(寺西貞弘)
紀州製火縄銃の特徴について―出来製の火縄銃―(太田宏一)
文献批判・史料批判についての一省察―三尾功『城下町和歌山夜ばなし』及び「海防図」によせて―(武内善信)
【資料紹介】
惣光寺所蔵「総光寺由来并太田城水責図」について(額田雅裕)
華岡流外科を学んだ門人たちの手術記録について(高橋克伸)
幕末維新期の紀州徳川家「女中日記」について(山下奈津子)
和歌山市砂山南出土の土師器―三尾功氏発見資料―(前田敬彦)
和歌山市谷採集の古代瓦について(益田雅司)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626