雑誌目録セイカツ ト ブンカ トシマクリツ キョウド シリョウカン ケンキュウ キヨウ
資料番号:100031373
生活と文化(豊島区立郷土資料館研究紀要) 第24号(2015年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 豊島区立郷土資料館
- 出版年月
- 2015年(平成27年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 31p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/To72/24
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
鎌倉街道中道と江戸氏・松原氏(橋口定志)
学童集団疎開(四) 疎開生活の日常化と戦局の終末化(青木哲夫)
目白駅駅舎の変遷に関する考察―一九二〇年代の橋上駅の問題を中心として―(平岡厚子)
江戸期から昭和期にかけての棹秤―銀秤を中心に―(太田優)
稲田鍛冶店のヤスリ製造―池袋鍛冶屋と近隣地域―(成田涼子/松浦瑛士/三村宜敬)
アメリカ木造住宅の建築様式史について―豊島区立雑司が谷旧宣教師館における建築様式の源流(ソース)理解のため―(白田詠子)
谷端川水源地付近における更新世後期以降の環境変遷と土地利用(甲田篤郎/斉藤崇人/辻本崇夫)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626