雑誌目録トウキョウト エド トウキョウ ハクブツカン ケンキュウ ホウコク
資料番号:100031360
東京都江戸東京博物館研究報告 第13号(平成19年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 東京都江戸東京博物館
- 出版年月
- 2007年(平成19年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 190p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/To46/13
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
特集1 シンポジウム「日本橋・銀座・汐留―にぎわいの街―」
【報告①】町割りの形成―近世初期日本橋と銀座の都市設計を考える―(伊藤毅)
【報告②】町の意味づけの変遷―江戸城との関わりから―(田原昇)
【報告③】モダン都市と街の建物(米山勇)
【報告④】繁華街の形成と発展(初田亨)
【報告⑤】銀座ライオンをめぐる人びと(菅原定三)
【報告⑥】銀ブラ文化に未来はあるか(三枝進)
特集2 江戸東京たてもの園セミナー「建築家デ・ラランデと日独建築交流」
【報告①】ドイツ人建築家G.デ・ラランデとその周辺(坂本勝比古)
【報告②】日本に影響を与えたドイツ人建築家たち(堀内正昭)
【報告③】ドイツからの影響を受けた日本人建築家たち(堀勇良)
【研究ノート】展覧会における広報媒体の選択(河村三枝子)
【資料紹介】江戸檜物町草分名主星野家文書について(髙山慶子)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626