雑誌目録リツメイカン ヘイワ ケンキュウ
資料番号:100031309
立命館平和研究 第15号(2014年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 立命館大学国際平和ミュージアム
- 出版年月
- 2014年(平成26年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 93p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/R48/15
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
刊行にあたって(山根和代)
巻頭論文
巻頭論文
核兵器に挑戦する憲法論―アメリカ立憲主義の再構成・再論(浦田賢治)
論文
日本平和学会と平和博物館の連携と可能性(安斎育郎)
平和博物館実践への社会教育的アプローチ―住民の学習に根ざす平和博物館実践の再定位(栗山究/阿知良洋平/日高昭子)
調査・研究・実践報告
慶翔の平和学習(山口太一)
歴史・平和教育における「二次受傷」をどう考えるか―立命館大学国際平和ミュージアムにおける平和教育の現状と可能性(村本邦子/芳賀淳子)
平和ガイドの平和教育的実践活動―ヒロシマ ピース ボランティアの事例研究(源氏田憲一)
紛争転換の方法SABONAの学校教育における一実践―より良い関係性を構築するための取り組み(室井美稚子)
英文要旨
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626