雑誌目録サンセイ
資料番号:100031240
三正 第17輯(昭和13年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 三正會事務所
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 136,9p
- NDC(分類)
- 673
- 請求記号
- 673/Sa66/17
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙 「神苑の朝」(磐瀨玉岑)
口繪 「鶴亭圖」
◇年頭所感(三越専務取締役・北田内藏司)
◇年頭の辭(三越營業部長・豐泉●三)
◇年頭之祝詞(三正會幹事)
◇盡忠報國の意義(加藤咄堂)
◇東洋工藝に現れた虎(渡邊素舟)
◇明治時代の參寅歳(篠田鑛造)
◇滿洲の暮とお正月(後藤富次郎)
◇千客萬來論(坂戸公顯)
◇流行閑話(岡福造)
◇江戸特有の趣味(三)(喜多村綠)
◇昔の染色(水木専造)
◇北支と滿洲の看板
◇俳優衣裳と流行
◇虎談義
◇髹漆(二)
◇蒙古の話(松木君太郎)
◇名物行脚(十七)
◇反古籠(伊東穏仙)
◇繭の世界分布と支那の絹織物
海外流行硏究
◇ポール・ポアレ自傳(村上正雄)
附錄
◇三越職員名簿
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626